むちうちによるしびれ
1 むちうちでしびれが出てきたらご相談ください
むちうちになった場合に生じる不調のひとつとして、腕や手のしびれが挙げられます。
「事故に遭った後からしびれが続いて気になる」「手がしびれていて物をつかみにくい」等、しびれでお悩みの方は接骨院にご相談ください。
まずはそのしびれがどのようにして生じているのかを確認させていただきます。
2 当院のしびれへの対応について
むちうちは、事故等の大きな衝撃を受けた影響で、首周りの筋肉等が傷つくことで生じます。
事故に遭った際に筋肉がこわばり緊張状態が続いていると、神経が圧迫されてしびれが生じることがあります。
そのため、むちうちによるしびれを改善したい場合には、しびれが出ている手などの箇所だけではなく、原因となっている筋肉にもアプローチする必要があります。
そこで当院では、ご来院いただいた方にカウンセリングと検査を行い、お身体の現在の状態を詳しくみさせていただいております。
しびれの原因を特定するとともに、今後の施術計画についてもその方に合った方法を検討していきます。
施術では、お身体の状態に合わせて様々な機器・手技によるアプローチを行いますが、どの方法もソフトな刺激ですので安心してお任せください。
3 後からしびれが生じた場合もご注意ください
むちうちによる不調は、事故の後しばらく時間が経ってから出てくることも少なくありません。
事故から時間が経っている場合は特に、首を痛めたのだから手のしびれはまた別の問題なのではないかとお考えになる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、そのように思い込み施術が遅れてしまうと、今後もお身体にしびれが残ってしまう可能性があります。
事故の後しびれが生じた場合は、むちうちによるしびれを疑い、できるだけお早めに接骨院にご相談ください。
当院は自動車事故によるケガの対応を得意としており、むちうちによるしびれについても根本改善を目指して丁寧に対応させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。